Fusion360
リチウムイオン電池を充電しよう(その1)
前回の記事で紹介したデバイスを実際に作ります。ライブラリとデバイスに関しては前回の記事「パッケージジェネレータを使ってみた」をご覧ください。作るものはリチウムイオン電池の充電用基板です。 ①リチウムイオン電池の充電用I …
7セグ回路を作ってみた(Part2 実装・動作確認)
こんにちは、なかひろです。前回の記事「7セグ回路を作ってみた(Part1 設計)」の続きで、今回は実装から動作確認までを行います。 プリント基板の発注については、後日がさきぬさんより発注手順の詳細記事があると思います …
パッケージジェネレーターを使ってみた
こんにちは、がさきぬです。今回はライブラリの3Dパッケージを作る工程において非常に役立つ機能(仮)「パッケージジェネレータ-」を使っていきたいと思っています。 ①ライブラリとは? ライブラリとは、電子部品の「3つのデ …
7セグ回路を作ってみた(Part1 設計)
初めまして、高専生のなかひろです。今回は、Seeeduinoと7セグメントLED実装用の基板を作成してみました。 そもそも7セグとは 7セグとは、7-segment LEDの略で下の画像の様な数字を表現できるディスプレイ …
意外と知らない面を削除【Fusion 360】
こんにちは!うやまんぼです。 この記事は意外と知らないシリーズ第2弾ということで、[面を削除]を紹介します。 この[面を削除]、ツールバーにないので存在を全く知りませんでした。初めて知った方もそうでない方にも参考になれば …
意外と知らないフィレットの半径タイプ【Fusion 360】
こんにちは!うやまんぼです。最近「Fusion360 マスターズガイド ベーシック編」をひと通りやってみました。 この記事では、ガイドブックで初めて知った「フィレットの半径タイプ」について紹介します。 私はFusionを …
プリンのモデリング方法を考えよう(後編)【Fusion 360】
こんにちは。うやまんぼです。この記事では、「Fusionプリン」と言うプリン(円錐台)をできるだけ多くの作り方でモデリングする企画をまとめています。 ・コマンドの特徴がわかる・最適なモデリング方法を思いつきやすくなる・モ …
プリンのモデリング方法を考えよう(前編)【Fusion 360】
みなさん、こんにちは。3DCAD Fusion360の元学生アンバサダー うやまんぼです。 ちょうど去年の今頃「Fusionプリン」という企画をしていました。この記事では、Fusionプリンを振り返りながら、一緒に作り方 …
透明・半透明素材のパラメータについて
こんにちは、かわちゃんです。この記事では、Fusion 360の透明、半透明素材について書きます。レンダリングの参考になれば幸いです。 透明・半透明素材を使いこなしたい 私は以前に、ぷるぷる透明なお菓子をFusion 3 …
Fusion 360 CAM講習会レポート
みなさん、「CAM」はご存知でしょうか。 CAMは、「Computer Aided Manufacturing」の略で、CNC(コンピュータ数値制御)の工作機械を動かすためのプログラムを作る機能になります。3Dモデリング …