こんにちは、かわちゃんです。早いもので2月ですね・・・2月と言えばあの甘~~いイベント。そう、バレンタインです!
Fusion 360のスカルプト機能を使って、ハート型のチョコとチョコが入っているあのギザギザした紙のカップ(名前が分からない)の作り方を紹介いたします!!この記事では紙カップの作り方を紹介予しています。ハート型のチョコの作り方はこちら
スカルプトはどうやって作ったらいいか分からないし・・・難しいなぁ・・・と思っているスカルプト初心者の方におすすめの内容になっております。レッツトライ♪ ↓これが作れますよ^^
作り始める前に・・・スカルプトモードのコツ
さて、作り方に入る前に・・・「 Fusion 360のスカルプトモードって、形を考えながら、ぐにゃぐにゃ形を変えていけば、そのうち完成するんじゃないの~? 」と思っている方は、その考えを少し改めましょう。これは、私の個人的見解なのですが、スカルプトモードではどういう手順で変形させて完成形に近づけていくかをイメージして、なるべく必要のない編集をしないことが大事です!! 作りたい形がハッキリしないまま、変形を繰り返しているとぐちゃぐちゃになってしまいます・・・。あと、ぐちゃぐちゃになってしまったら、ぐちゃぐちゃのデータを元に戻そうとするより、最初から始めたほうが早いです。諦めが肝心!
それでは、ハート型チョコとギザギザのカップの作り方をみていきましょう。まずは、こちらがおおまかな変形の順序です。このような手順で変形させていきます。
このように、完成形に応じて近い形状からスタートして、変形させていきます。何をどう変形させていけば、作りたい形になるかを考えてからスカルプトを使うとうまくいきます。さあ、ではいよいよギザギザの紙カップを作っていきます。まずは、紫のアイコンを押してスカルプトのモードに入りましょう。
実際にモデリングしてみましょう!
[作成]>[円柱]で円柱を作ります。直径は50mm。後でフチをギザギザにすることを考えて、直径の面は60分割しておきましょう。高さはバランスを見てお好みの数値にしてください。
次に、[修正]>[フォームを修正]を使って、下側のフチをすぼめます。フチを選択したら、マニピュレーターの真ん中の点をつかんでドラッグすると、フチを広げたり縮めたりできます。このときソフト修正を使うと、中間部にあるエッジも一緒に動いてくれるので、なめらかに形状を変化させることができます、おためしあれ。
続いて、[対称]>[円形・内部]を使って、30と表示されている面をクリックして、30角形の対称にしましょう。これを行うと、点対称な状態で編集できるようになります。黄緑色の線が一本とばしで入れば、ちゃんと対称が効いています。
[修正]>[フォームを修正]でフチの一点を選んで、少し押し込みましょう。一箇所修正すれば、点対称に動くので、ギザギザがあっという間に作れます。
ここまで出来たら、スカルプトモードは終了です。[フォームを終了]ボタンを押して、スカルプトモードを終了します。今度はパッチモードに移動します。[作成]>[パッチ]を使って底の面を作ります。
ここまで来たら、もうほぼ完成した気がしますね![修正]>[ステッチ]でギザギザの面と、底の面を一体化しましょう。
最後に、[作成]>[厚み]で厚みをつければ完成! 0.05mmの厚みにしてみましたが、エラーになってしまう場合はもっと小さい値にすれば厚みができると思います(おそらく)
スカルプトを使ったギザギザの紙カップの作り方でした。いい感じのカップができましたでしょうか?! 次回は中に入れるハート型のチョコレートの作り方をご紹介します♪ スカルプトを利用しますが、今回の紙カップとは異なる作り方をしますので、ぜひ次回もお楽しみに~。
【宣伝】3月11日・12日/熊本 DESIGNSPARKセミナー開催
現在受け付け中のセミナー情報です。
最新記事 by かわちゃん (全て見る)
- どうなるの?ものづくりのこれから。 - 2019年12月4日
- 透明・半透明素材のパラメータについて - 2019年11月4日
- 3Dモデリングや3Dプリントでよく誤解されていること - 2019年10月17日
Pingback: スカルプトでハートのチョコを作る方法 | K3D News -九州3Dプリンタ情報局-
Pingback: シートメタルで箱を作る方法 | K3D News -九州3Dプリンタ情報局-