皆さんこんにちは、宮本機器開発の「あい」です。

今回はFusion 360のフォームでモデリングをしていた時にこれは便利だなと感じた機能を紹介していきたいと思います。

皆さんはフォームで作業をしている時、形状が段々とおかしいような気がしていたけど、そのままフォームを終了するとエラーが起こっていた。という経験ありませんか?

そんな時はボックス表示にすると、モデリングの形状が現在どのようになっているかを確認できます。

Fusion 360におけるフォームとは

フォームは、スターポイントやTポイントと呼ばれるエッジ同士の接続で構成されたTスプラインと呼ばれる自由曲面生成の技術が用いられています。フォームは、T字型の制御点を使用できるため、NURBSと比較して制御点の数を少なくできるといった特徴があります。

表示モードの切り替え

フォームでは、Alt+1キーでスムーズ表示からボックス表示に切り替えることができます。ボックス表示は、Tスプラインの元の形状となる制御点を表示できる機能です。スムーズ表示ではわかりにくい、モデルの凹凸情報やエッジや点を簡単に確認することができます。

※Alt+3キーを押すと、スムーズ表示に戻ります。

覚えてしまうと使用頻度はかなり多いショートカット機能かと思います。

ここでは、うさ吉をボックス表示にしてモデルの微調整を行いました。ボックス表示のモデルは、スムーズ表示と同様に、「フォームを編集」コマンドで修正できます。

また、ボックス表示の状態では自己交差をしていても問題はありませんが、スムーズ表示の状態で自己交差している場合、下のエラー例のように、ソリッドやサーフェスに変換ができずエラーを起こしてしまうため注意が必要です。

エラーの内容はダイアログで通知され、キャンバス内で問題となる箇所がハイライト表示されます。

このようなエラーが発生した場合は、ハイライト部分を探して、自己交差をしている部分を修正する必要があります。

※ダイアログの一覧に表示され、エラーを起こしているボディは、「ユーティリティ」→「ボディを修正」で自動修正できる場合もあります。

まとめ

今回はフォームモデリングの表示モードについて紹介しました。

初めてフォームを触った際は、スムーズ表示のままで編集をしていたため、形が上手く整わないことが多々ありましたが、表示の切り替えに慣れてしまうと、モデリングも綺麗なものが出来てきてとてもわくわくします!

皆さんも最新の クラウドベース 3D CAD/CAM/CAE/PCB ソフトウェア「Fusion 360」で3Dモデリングを学んで、自分の作成したいものを作ってみませんか?

弊社では「Fusion 360」の販売、各種操作や機能に関する講習・サポートを行っております。

作成したいものに合わせたカスタマイズセミナーも実施しておりますので、ぜひお気軽に下記お問い合わせ・ご相談ページよりご連絡いただければと思います。

お問い合わせ先:https://miyamotokiki.com/contact
学生・教職員対象の無料講習のご案内:https://miyamotokiki.com/archives/3943

今回の記事が皆様のお役に立てることを願っています!

The following two tabs change content below.
好きな食べ物はからあげ。空の写真を見るのがすき